ML-1mini2 Q&A 
(よくある質問に対する回答集です。)


★ライセンス購入について
Q1.ML-1mini2を使用するためには、本体購入と別途ライセンスの購入も必要でしょうか ?
A1.
いいえ、ライセンスのご購入は必要ありません。ただし、オプション機能無しの製品ご購入後、オプション機能(相手先を設定してメール着信を知らせる機能とメール着信をサウンド、ボイスでお知らせする機能)をご利用になられる場合はオプションライセンスをご購入ください。
 
★動作環境および運用について
Q1.ML-1mini2はWindows95、WindowsNTで使用可能でしょうか ?
A1.
Windows95、WindowsNTは基本的に、USBをサポートしていませんのでご使用いただけません。
ML-1mini2をご使用いただけるOSは、 Windows98、98SE、Me、2000、XPの各日本語版です。
 
Q2.Macで使用可能でしょうか ?
A2.
いいえ、Macには対応してません。
 
Q3.POP3以外のサーバーに接続可能でしょうか ?
A3.
いいえ、接続可能なサーバーはPOP3のみです。
 
Q4.PC本体から少し離れたところにML-1mini2を設置したいのですが、ケーブルの長さを教えてください。また、ケーブルの延長はできるのでしょうか ?
A4.
ML-1mini2のケーブル長は、約1mです。延長するには電源付きのUSBハブをご使用される方法があります。
パソコン、USBハブ間が最大5m+ML-1mini2のケーブル1mになります。但し相性の問題があり、弊社では動作保障を致しかねます。
 
Q5.
メール受信後もPOPサーバーにメッセージを残す設定にしています。ML-1mini2のLEDが点灯したままです。
新着メール受信時のみ点灯するようにできないでしょうか ?
A5.
ご指摘の通りLEDが点灯したままの状態になりますが、新着メール受信時ブザー音が鳴ります。
ただし、この状態ではML-1mini2本来の動作ができませんので、可能であればメールソフト(メーラー)の設定で「メール受信後、メールを削除する。」にしてください。
 
Q6.メールソフト(メーラー)で受信処理をしてPOPサーバーにメールがなくなっているはずなのに、LEDが消灯しないのはなぜでしょうか ?
A6.
ML-1min2はお客様が設定されたメールチェック間隔でPOPサーバーに直接アクセスして、メールの有無を確認しています。
メールソフトで受信処理をしても、ML-1mini2はその時点でPOPサーバーにアクセスしていない場合が多くLEDが点灯したままですが、次にPOPサーバーにアクセスした時点でメールがなければLEDを消灯します。なお、全くLEDが消灯しない場合はメールソフトで受信処理をしてもPOPサーバー内にメッセージを残す設定にしている可能性があります。この場合、メールソフトの設定で「メール受信後メールを削除する。」にしてください。
 
Q7.時々、サービス状態が"停止中”になり、メールチェックができなくなります ?
A7.
ML-1mini2の動作中に設定プログラムを起動(デスクトップML-1miniアイコンをクリック)しますと、強制的に運用停止状態になります。設定プログラムサービス画面より「運用開始」をクリックし、設定プログラムを終了させてください。
 
Q8.パソコンが起動してないとメールチェックは、出来ないでしょうか ?
A8.
はい。パソコンが起動していないと動作しません。
(参考)パソコンなしでネットワークに直結できる製品を開発中です。
 
Q9.ブザー音の音量調整はできますか ?
A9.
現時点では、ブザー音の音量調整はできません。
 
Q10.新着メールが届いても、何も反応がありません ?
A10.
1.
インストールが正しく行われていない可能性があります。
専用ソフトウェアインストールガイド及びUSBドライバインストールガイドを参照してください。
※USBドライバインストール完了後、必ず再起動をしてください。
2.
システム設定・アカウント設定が正しく入力され、サービス設定が「運用開始」になっていますか。
専用ソフト設定ガイド及びQ&A 12のアカウント情報入力についての説明を参照してください。
3.オプション機能(相手先限定)を設定している場合は、登録された相手先からのメールのみ反応します。
 
Q11.メールを受信していないのにML-1mini2のランプが点滅するのはなぜでしょうか ?
A11.
ML-1mini2が正常に動作しているか否か、LEDでご確認いただけるように、メールチェック間隔に同期して点滅します。
 
Q12.設定項目のアカウントについてですが、サーバー名にPOPサーバー名、メールIDにPOPアカウントを入力したのですが、反応しないのは何故でしょうか ?
A12.
1.
アカウント情報が正しく入力されてない可能性があります。
キー入力に誤りがないか。アカウント情報そのものに誤りがないかご確認ください。
(参考)メールIDは通常メールアドレスの@前の文字列になります。
    プロバイダにより、アカウント名、メールアカウント、ユーザアカウント、POPアカウント、ユーザID と呼ぶ場合があります。
2.アカウント設定画面内の「このアカウントを着信チェックされる場合、チェックしてください。」のところにチェックされていますか。
 
Q13.アドミン権限をもってないとML-1mini2が使用できないのでしょうか ?
A13.
Ver2.20ではご使用いただけませんが、Ver2.30(2005年9月21日更新)ではご利用可能となりました。
インストール作業はアドミン権限ユーザーがしてください。
なお、更新処理の手順は左フレーム”新規インストール及び更新処理ガイド”ボタンをクリックしてご確認ください。
 
Q14.会社でグループウェア(lotus等)を使用しています。ML-1mini2が使用できないのでしょうか ?
A14.
グループウェアを使用されている場合、グループウェアがPOPサーバーとのアクセスを管理しているケースがあります。
一方、ML-1mini2はPOPサーバーに直接アクセスしてメール着信の有無を監視する必要がありますので、そこで不具合が発生しML-1mini2が使用できない場合があります。
 
Q15.Office365及び、フリーメールで使用できますか ?
A15.
ML-1mini2のPOPサーバーのポート番号は110番固定です。
・Office365は、ポート番号が995のため使用できません。
・yahooのフリーメールは使用できます。
☆その他のフリーメールは複数ありますが、POPが使え、POPポート番号が
 「110」で暗号化されていなければ使用できると思います。
 POPが使えるかどうかは、各フリーメールの運営会社にお問合せください。
 
Q16.パソコン起動後、運用停止状態になっている場合があります ?
A16.
ML-1mini2はコンピュータの電源を切る前の状態を憶えています。電源を切る直前で運用停止状態であれば、パソコン起動直後も運用停止状態になります。
運用停止/開始について Q&A 7 の説明を参照してください。
 
Q17.
インストール後、ML-1mini2の動作チェックをするため、設定プムグラムのテストページを開いてテスト開始ボタンをクリックしましたが、テスト動作(ML-1mini2のLED順次点灯し、ブザー音が鳴る)をしません。また、テストページ上のシリアル番号の表示欄になにも表示していません。
1.デスクトップには、ML-1 mini のショートカットが作成されています。ショートカットをクリックして、設定プムグラムを起動し、シリアル番号、その他の情報を入力しました。
2.USBドライバインストール後、デバイスマネージャーでUSBコントローラ位置に、temcy ML-1 mini Deviceが表示していることを確認しました。
A17.
C:ドライブの直下に、temcyフォルダが作成されていない可能性があります。次の方法で、temcyフォルダの確認及び作成をしてください。
スタートボタン上で右クリック→エクスブローラを選択→C:ドライブをクリックエクスブローラウインドウの右半分の領域に、temcyフォルダが作成されているか確認してください。もし作成されていない場合はtemcyフォルダを確認いただいた右半分の領域内で、右クリック→新規作成をクリック→フォルダをクリック「新しいフォルダ」という名前のフォルダができているので、temcyに変更してください。

Q18.
Windows 8/8.1(64bit 版)で、ドライバーがインストールできません?
A18.
Windows 8/8.1(64bit 版)では、デジタル署名の無いドライバや特殊なアプリのインストール方法が、従来のWindowsと大幅に違っています。インストールする場合、Windows8の設定を一時的に変更する必要があります。
■次の手順でドライバーの更新を行なってください。
1. 管理者権限でコマンドプロンプトを起動し、bcdedit /set advancedoptions on を実行してください。
※Windows8を起動する際に毎回「スタートアップ設定」画面を呼び出せるようになります。

2. スタートアップ設定画面内メニューの、”7) ドライバー署名の強制を無効にする”
選択起動してください。
※Windows8が起動します。

3. この状態で、ML1-mini2のドライバーを更新してください。
4. 最後に、管理者権限でコマンドプロンプトを起動し、bcdedit /set advancedoptions off を実行してください。
※次の起動時から「スタートアップ設定」画面が表示されなくなります。

 
★オプション機能について
Q1.WAVサウンドの設定をしても、再生されません ?
A1.
次の項目をご確認ください。
1.システム情報の「新着連絡音秒数」を”0”に設定されていますか。
2.パソコンの音量ボリュームが小さくなっていませんか。又、ミュートになっていませんか。
3.WAVファイル自身に問題がありませんか。
4.パソコンのサウンドカードに問題がありませんか。



HOME