データロギングとは?
			Cogent DataHubは、簡単な設定だけで、OPCサーバから収得した設備情報をSQLサーバ、
			Oracle、Access等のODBCデータソースに格納できます。またスクリプトを使って任意のSQLク
			エリーを発行したり、CSVファイル等のテキストファイルにロギングすることも可能です。カスタ
			ムアプリケーションと連携して、ロギングデータのレポートや分析を行うシステム構築が可能になります。
            
			           
           データロギングの利点
            
              - 複数OPCサーバから収得した設備情報をODBCデータベースに格納できます。 
              
- 格納されたOPCデータをトレンド、レポート、分析などに幅広く活用できます。 
              
- ODBCデータベースからのデータを読み込み、情報を制御コントロールや管理システムに情報伝達できます。 
              
- CSV ファイル等のテキストファイルでリポート作成することで、他のシステムへの情報連携ができます。
データロギング機能の特長:
            インターフェイスの解説:
              
                - 接続するデータベース選択する。 
                
- 既存データベーステーブル選択や新規テーブル作成する。 
                
- データアイテムをコラムに入力して特定する。 
                
- イベント・トリガ等のコンディションを定義する。 
                
- OPCサーバとODBCデータベースは同一上コンピュータやネットワーク上で接続できます。Cogent DataHubを介してデータ・トンネリングにより、DCOM問題を回避できます。 
                
- 相違したアプリケーションからのデータを収集し、Excelで表作成やデータベースにデータ格納ができます。 
                
- データベース接続が切断された時にCogent DataHubは自動的に再接続を実行します。
サポートデータベース
            
              
              
                | 
                    Microsoft Access 
                    Oracle Database 
                    Sybase 
                    FileMaker | 
                    Microsoft SQL Server 
                    MySQL Server 
                    TimesTen 
                    その他ODBC compliant database | 
  
            
詳細